ハワイヒロ留学生の毎日日記

ハワイに留学している大学生の日常を綴っていきます

日が照り照り/1月16日【ハワイ留学】

Aloha🌺

ハワイのヒロに留学しているカレンです。

留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!

 

1月16日 ☀️

 

今日も朝からBlenderで遊びました

またドーナツを作っています

YouTubeに動画をあげてみたところ、違う形のドーナツを作ってみたらどうかとコメントが付いていたので挑戦することにしました

 

またチュートリアルを見ながら作っているのですが、2回目だし慣れて来たこともあり前回の倍以上のペースで作業が進んでいます

今日1時間遊んだだけでドーナツ生地とアイシングのベースができました

以前はこの作業だけで2時間以上かけたので大幅な成長です

 

今作っているドーナツは生地は穴あきの普通の生地で、アイシングをちょっと遊んでみようかなと思っています

チョコスプレーの形を変えて遊んでも面白そうです

この次には生ドーナツ、マラサダのように穴の空いていないドーナツも作ってみたいのでワクワクが止まりません

 

終わった後は勉強をしました

今日は動画を見たりインターネットを調べたりして勉強です

動画はそれっぽいタイトルのを聞き流しみたいな感じで見ることがほとんどですが、インターネットでは宇宙の距離梯子とHR図について調べました

 

 

宇宙の距離梯子というのは地球から宇宙にある物体までの距離を測る方法のことです

宇宙までの距離を測るには一つの測定器では測ることができず、さまざまな方法を掛け合わせていく様子がハシゴに似ていることからこの名前がついたそうですよ

ここで使われる計測法の例として、レーザーを物体に飛ばし、そのレーザーが跳ね返ってくるまでにかかった時間と角度から距離を割り出すものや、物体の周期から割り出すものなど色々ありました

ちなみに地球から一番近い天体である月までは、月に設置された鏡にレーザーを当てることで測っているそうですよ

 

HR図というのは星を明るさや大きさを分類する図です

星とは太陽のように自分から光を発しているもののことを言います

太陽は太陽系の中では一番大きく明るいですが、もっと広い範囲で見ると大きさ、明るさともに真ん中くらいなんですよ

この図をみて面白いなと思ったのは、大きくて温度が高い星ほど暗くて、小さくて温度が低い星ほど明るいということです

例外の星もあるにはありますが、たいていはこんな感じで分類されるそうです

大きくて温度が高いと明るさも増しそうなのに逆に暗くなるのは驚きでした

ちなみに星は温度が高くなるほど青や白っぽくなり、低くなるほど赤くなるんですよ

 

 

お昼前には散歩にも行きました

今日はちょっと長めのルートを歩きました

散歩に飽きない工夫です

 

夕方にはBCMに行ってきました

以前学校であったテーブリングを手伝った時に別のクラブの人たちがクーポンをくれたのでそれを使うためにみんなで集まりました

もらったクーポンはTeapressoというドリンクショップのものです

ちょっと飲みかけですが自分はスパイシー・リヒング・ラバというものを頼みました

リヒンムイパウダーと言ってちょっと甘辛な粉があって、それを使ったドリンクです

トッピングをいちごにしてもらったので見るからにからそうなドリンクになってビビりましたが、そこまで辛くはなかったです

カップに刺さった3つの棒の中に黒っぽいのがあるのが見えると思いますが、これにリヒンムイパウダーが付けてあります

これを齧りながらドリンクを飲むのが美味しかったです

 

飲んでいる間はワイコロア・パークというところに行きました

Teapressoのすぐ近くにあったし、天気も良かったので冷たいドリンクを持ってみんがでワイワイ楽しみました

夕方で日が沈んできていたとはいえかなり暑かったので一瞬で飲み終わりました

ここは人が少なく落ち着いているので休日のお散歩コースに良さそうです

 

 

いいこと

Blenderの成長が目に見えてきて嬉しい

・ドリンク美味しかった

・洗車した🚗

悪いこと

・何もしてないのに汗が拭きでる☀️

気分

・暑い日に飲む冷たいドリンク最高

 

明日は水曜日です

Blenderと勉強を散歩の日課をするくらいで特に予定はありません

 

それではまた明日

Mahalo🌺

 

ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii