Aloha🌺
ハワイのヒロに留学しているカレンです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
5月1日
この日は忙しい1日でした
朝からジムにいき、授業を3つ受けて、さらに夜にはマウナケアに登って天体観測です
3時間くらい滞在していたと思います
実際に観測していたのは2時間くらいですかね
オリオン星雲などを観測することができました
自分はアシスタントとして登っていたので生徒が観測しているのをたまーに見してもらいつつ、たまに手伝ったりとかしていました
帰り際には遠くて噴火する火山の灯りが見えました
車で2時間は離れているであろう距離にも関わらずこんなに見えるんですよ
すごいですよね
5月2日 ☀️
今日も朝から忙しかったです
昨日の夜遅く帰ってきたので今朝はコーヒーミーティングギリギリまで寝ていました
物理のクラスをすぐ後に受け、その後のコンピューターサイエンスを途中で抜けて、フィールドトリップに行ってきました
マウナケア山頂行きにある望遠鏡の一つ、ケック望遠鏡に行ってきました
以前ジェミニ望遠鏡とすばる望遠鏡を見たことがあるので、これで3つ目の望遠鏡です
すぐに望遠鏡を見せてもらいました
鏡が自分たちの方を向くように操作してもらえたので、世界一大きい鏡に映る自分たちを見ることができたんですよ
クラスメイトの顔も写っているので写真のシェアはできませんが、かなりいい経験になりました
他にもコンピュータールームなども見せてもらいましたがここではシェアしません
もしいい動画が撮れていたらショートビデオにしてYouTubeにあげるかもしれません
帰り道に寄り道をしてやわらかい地面のところでみんなで寝転がりました笑
石があっていたそうに見えますが、意外と柔らかくて気持ちよかったです
しかも寝転がって見える景色も良かったんですよ
雲ひとつない空に月一つ浮かんでいます
標高が高く頭の働いていない状況でもわかりやすくいい景色でした
いいこと
・天体観測
・望遠鏡ツアー
悪いこと
・授業途中で抜けた
・アワードセレモニー出られんかった
・標高高いのしんどい
一言
・めちゃめちゃ貴重な一日だった
明日は土曜日です
AstroDayというイベントがあります
ほとんど座っているだけでいいのでそこまでしんどくはないと思いますが、今日の疲れを残さないようにしっかり寝て明日に備えようと思います
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m
他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii