ハワイヒロ留学生の毎日日記

ハワイに留学している大学生の日常を綴っていきます

そこそこできた/2月27日【ハワイ留学】

Aloha🌺

ハワイのヒロに留学しているカレンです。

留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!

 

2月27日 ☀️

 

今日は朝からジムに行ってきました

腕とお腹のトレーニングの日です💪

今日はそこそこ負荷をかけれた気がします

 

お昼頃には数学のクラスを受けてきました

今日はちょっと難しいトピックを習いました

tangential lineといってカーブに接する直線のラインを使って他の数値を求める方法について学んでいます

このラインから派生する式が2つあって、一つ間違えば全部間違えてしまうようなトリッキーな問題です

今日は式を習っただけで問題を解いたりはあまりしませんでした

このトピックのテストが来週あたりあるのでしっかり確認をしておきたいです

 

 

次のクラスまでの時間はテスト勉強をしました

天文学のテストがあります

今までのレクチャーや課題を振り返って確認をしました

教科書もところどころ読んで理解を深めたりもしましたよ

準備万端とまではいきませんが、それなりに準備はできたと思います

 

天文学のクラスはテストでした

最初の40分くらいは一人で、その後30分くらいはペアを組んで同じ問題をもう一度解きました

一人でやったテストにペアでやったテストの点が少し加えられます

一人で解いていた時になかなかわからなくてかなり困りましたが、しっかり落ち着いて考えるとそこそこ解けたように思います

ペアでやった時も自分がこの式を使った理由やその選択問題を選んだ理由など、しっかり自信を持って応えることができました

まあ正直ペアでやった方は加算されるだけなので、自分が選ばなかった問題や式を選ぶということもできるんですけどね

でも自信があったので気にせず同じ答えを書きました

 

テストは予定では40分間が一人で解く時間でしたが、思ったよりも足らなかったので50分に変更されました

そしたらペアで解く時間も思ったよりも時間がかかって、自分は次の授業に20分近く遅れて出席することになってしまいました

次のクラスは物理で、天文学と同じ教授が管轄のクラスだったので大丈夫でした

それにクラスの初めは前回のクラスの続きで問題を解くところから始まるのですが、自分は基本的に授業の前に問題は解いておくので、遅れて行っても問題ありませんでした

 

 

夜にはBCMのconvergeに行ってきました

オアフから友達が来ると効いていたので行ってきました

自分も疲れていたのであまり話せませんでしたが、お互いにプレゼントをしあって別れました

次会うときはしっかり話せると嬉しいです

 

 

いいこと

・テストそこそこできた

・オアフから友達きた!

悪いこと

・テスト受けよって授業に遅れた

・あんまり友達と話せんかった

一言

・テストそこそこできて嬉しい

 

明日は金曜日です

クラスにミーティングに仕事です

忙しいですが頑張ります

 

それではまた明日

Mahalo🌺

 

ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii