ハワイヒロ留学生の毎日日記

ハワイに留学している大学生の日常を綴っていきます

課題ラッシュで死にそう/11月7日【ハワイ留学】

Aloha🌺

ハワイのヒロに留学しているカレンです。

留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!

 

11月7日 ☀️

 

今日は朝からジムに行ってきました

足の日です🦵

今日はそこまで負荷はかかってなかった気がします

でもフォームに気をつけてトレーニングをしました

 

 

家に帰って準備をした後は地学の授業を受けました

今日は違う教室です

セミナーみたいな感じでした

他のクラスの生徒も一緒に参加していてちょっとびっくりしましたが、セミナーっぽいと思うと納得ですね

せっかくなので一番前の席に座って聞いてきました

 

お昼にはアドバイザーに相談に行ってきました

アドバイザーですが天文学の教授でもあります

来学期に受けるクラスをそろそろ提出できるので、その相談です

今までは天文学と物理学を専攻にしようと思っていましたが、最近は天文学とコンピューターサイエンスも良さそうだなと思い始めました

教授によると最近は天文と物理よりも天文とプログラミングのセットが主流になってきているようです

特にデータサイエンスですね

やっぱり今はデータをいじっての研究が主なのでプログラミングができると強いそうです

でも教授だとプログラミングについてのことはわからないそうなので(必須科目など)、詳しくは別の教授に聞きに行きます

 

この後天文学のクラスを受けてきました

久しぶりです

今日は石を見ました

地球の石と隕石などの石を見比べました

顕微鏡で見たりもしたのですが、隕石などの石はメタルやガラスなどでできていて、地球の石は溶岩とかミネラルとかでできていて見た目が違います

でも隕石がその辺に落ちていても隕石だ!と気づくことはないですね

 

次の授業までの間は課題をしました

プログラミングのプロジェクトを進めたかったですが先に昨日でた課題を終わらせました

やっぱこういうのは覚えているうちにやったほうが後で楽なので

でもプロジェクトも少しづつ進めています

カメ速ですが進んではいます

わからないことが多すぎるので明日教授に聞きに行って一緒に進めていこうと思っています

 

最後に天文学のラボを受けてきました

今日は2週間後にするプレゼンテーションの準備をしました

二人一組になってプレゼンテーションをします

お題は自由ですがサイエンスケースに関連したものから選ばないといけません

サイエンスケースはおそらく科学的なものです

研究とか定説とかなんでもありです

 

題が決まったらバックグラウンドや関連した研究、今までどんな研究がされてきたか、などなどを調べて行きます

自分のチームはHⅡ領域について調べることにしました

別の名を星成形領域と言います

これは自分が選びました

自分のペアになった人はブラックホールをやりたかったそうですがチューターに聞いてみたらブラックホールは難しいと言っていたのでHⅡ領域にすることにしました

授業中にはとりあえず資料集めをしました

読むのは今度です

夜に文字を読むと眠気が襲って来るので朝に読まないといけないんですよ

 

この課題は発表が2週間後で短いだけでなく、実際に研究などをしている天文学者も数人いる中での発表だそうです

今から胃が痛いですよ

ただでさえプレゼンテーションは苦手なのに知らない人がいるんですよ

研究をすると発表もセットだから慣れないと、と何度も言われて気ましたが嫌すぎます

ペアでやるので相手に迷惑かけれないのもストレスを増やしています

幸い今週は3連休なのでこの間にたくさん資料集めとかを進めておこうと思います

 

 

 

いいこと

・晴れた☀️

悪いこと

・増え続ける課題😭

一言

・課題一つ終わらせたら二つ増えるのバグだと思う

 

明日は金曜日です

テストがありますよ

全然準備できてません

 

それではまた明日

Mahalo🌺

 

ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii