Aloha🌺
ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
12月26日 ☀️
この日は家族が日本から訪れにやってきました
夏に一度帰国しているので半年ぶりの再会です
空港では少しバタバタしたので特に写真は撮りませんでしたがこれから増えていく予定です
まずは空港で車を借りてそのまま真っ直ぐ止まる予定の友達の家へ向かいました
お昼を過ぎていたので友達がテイク合う推してくれたフィッシュアンドチップスを食べてエネルギーチャージです
先週にも食べましたが何度食べても美味しいPhaoa fresh fish のフィッシュ&チップスです
今回はバリエーション豊富でマヒマヒとオノという白身魚と、サーモン、海老もありました
お昼を食べた後は少し休憩して、夕焼けを見に行きました
クリスマスの時に行った崖?です
ここで新しいことを学んだんですよ
家族が気になった植物について友達に聞いてみるととても面白いストーリーがあったんです
そのストーリーをシェアしますね!
「昔海辺に住む王女様と山に住む貧乏な男の人がいました
ハワイでは階級制度のようなものがあり普通であればこの二人は話すこともできなければ会うこともありません
ですがあるひ二人は出会い恋に落ちます
貧乏な男の人が山から降りて海辺の王女に会いに行くのを続け、ある日結婚したいと思った貧乏な男の人は王様に直談判に行きました
彼女を自分以上に愛し、大切にできる人はいないと王様に伝えましたが、王様は貧乏な男の人が王女様に会い、話しているのが受け入れられず激怒します
怒った王様は王女様には海に、貧乏な男の人には山から動かないように命令しました
その後貧乏な男の人も王女様も恋に落ちることもなく一生を終えます
それを悲しく思った神様がお互いを花に変えました
山に咲く花と海に咲く花です
そしてこの二つの花を引っ付けると初めて一つの花が完成するんだとか」
ちなみにこれは海辺にさく花なのですが、海辺に咲く花ふたつや山に咲くふたつを合わせても一つの花にはならないそうですよ
海と山それぞれの花でないと意味がないそうです
この後は軽く買い物にも行ってきました
ハワイっぽいアメリカっぽい食べ物なんかを探します
家族がそれぞれ思い思いに動いていたので自分もうろうろしていました
そしたら年末年始に使う花火を発見🎇
年末年始が楽しみですが騒音の心配もあります😅
夜にはお昼に食べた残りと、買い物に行ってゲットしたお酒を飲みました
自分もちゃんとアメリカでお酒を飲める年齢はクリアしているので一緒に楽しみます😊
自分はこんな感じのチューハイっぽいのを飲みました
レジの人がこれ買っている人を見たことがないと言っていたのであまり人気はなさそうですが、パッケージが可愛かったので選びました
味はかなり薄めで香りたつ感じのお酒です
甘くはなかったですが苦くもなかったのでご飯と食べるのにちょうど良さそうな味でした
家族が飲んだやつはハワイでは有名なやつだそうです
こっちの写真は撮っていないのでまた撮ってシェアしますね
一口もらいましたがこっちはちょっと苦かったです
最後に家族からお土産ももらいました!
泊まらせてもらう家の主さんや友達などに配るお土産もたくさんあります
今回は自分用のお土産の中から気になって食べたものがあるのでそれをシェアしますね
宇治抹茶のチーズケーキです
最近京都に行ったそうで買ってくれました
こちらでも抹茶はありますが宇治抹茶みたいに濃い抹茶はないのでとても感動しました
抹茶はこうじゃないと!って感じです
他のお土産とかも随時シェアしていきます
いいこと
・家族が無事ハワイに着いた
・フィッシュ&チップス美味しい
・新しいこと学んだ
・お土産たくさん
・お酒ー
悪いこと
・これから太りそう(美味しいものいっぱい食べて)
気分
・最高調
それではまた
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m
ぱなのインスタ→https://instagram.com/pana_hawaii?r=nametag
ぱなのYouTube→https://youtube.com/channel/UCSfg36ayVyO-WQSZXweZA6A