Aloha🌺
ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
10月28日 🌦
今日は久しぶりに蘭の手伝いに行ってきました
いつも草むしりの手伝いをしています今回は違うことをします
苗を植え替える作業です
初めてやるので単純な作業にもかかわらず結構時間がかかったし、大変でした
いつもは友達がやっている作業なのですが、その友達は自分の倍くらいのスピードで進んでいくんですよ
慣れですね
作業中に友達とこの植え替え作業と草むしりとどっちが好きか話していたのですが、友達は植え替え作業で、自分は草むしりで、見事に別れました
単純作業は好きですがいつも花を見ながら作業するのに慣れているので今日みたいに緑しか見れないのはちょっとしんどかったです
それに一応決まった植え方があるのでそれを考えながら作業するのが大変でした
草むしりなら見つけたら引っこ抜くだけで頭を使わなくてもできる作業なのでこっちの方が楽です
まあお互いに慣れているから、というだけかもしれませんが笑
今日は休憩がちょっと豪華でした
ワカモレに小さいドーナツ?にお寿司ですよ
軽くご飯ですよね
どれも美味しいので止まらなくなります
いつも食べすぎないように、と思いますが食べる手を止められません笑
休憩後も作業を続けて、お昼にはご飯を食べに行きました
今日はダイイチラーメンというラーメン屋さんです
自分はチャーシューメンを、友達は坦々麺と餃子のセットを頼みました
セットの方は少し小さいサイズです
ラーメンは普段食べないのですがなかなか美味しかったです
チャーシューなんか特に家では作らないので味わって食べました
友達からもらった餃子もすごく良かったです
午後からはBCMでlanguage classがありました
日本語とスペイン語、タガログを習います
自分は母国語が日本語なので日本語は教える側です
今回は挨拶を題に学びました
日本語だとおはようとかお休みとかですね
スペイン語では簡単な挨拶と歌を習いました
発音の仕方とかスペイン語の読み方とかも習えてたくさん学べました
タガログでは自己紹介とかについて学びました
タガログはフィリピンの言語ですがngの発音が難しくて苦戦しました
フィリピンでは意外と英語も使うそうでその使い分けもちょっと難しかったです
来週は韓国語も加わるので楽しみな反面少し大変そうとも思っています
需要を受けながら2から3つの他の言語も学んで、頭がパンクしそうです笑
学業の邪魔にならない程度に参加していけたらと思います
いいこと
・久しぶりの蘭
・美味しいご飯
悪いこと
・最近食べすぎて太ってきた
気分
・楽しい美味しい
明日は土曜日です
お菓子を作りたいけど何を作るかが決まりません
決まったら作るけど決まらなかったら作らない方向で今の所は考えています
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m
ぱなのインスタ→https://instagram.com/pana_hawaii?r=nametag
ぱなのYouTube→https://youtube.com/channel/UCSfg36ayVyO-WQSZXweZA6A