Aloha🌺
ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
1月26日
今日は3時間クラスがある1日でした
1時間目と2時間目のクラスの間は10分しかなくてセカセカしましたが、ちゃんと授業は集中して取り組めたと思います
最初にある数学では昨日の振り返りと、課題のわからないところの確認と、普通の授業とがありました
課題に出ている問題を授業で必ず確認するとも限らないので、課題の質問タイムの時にはたくさん質問が飛び交っています
基本的には火曜日がこの質問タイムとして決められていますが、昨日はオンライン授業がなかったので今日質問タイムがありました
自分もわかったつもりでも実は理解しきれていなかったり、微妙に違う解釈をしていたりすることが多いので、この質問タイムは意外と自分の知識があっているかの確認になっています
数学が終わってすぐにある地理のクラスではグループに分かれて問題を解きました
教科書の第1章から出題されて、それをみんなで協力して探し、答えるものです
自分は人のペースに合わせて問題を解いたりするのが苦手なので、みんなが解くのを聞きながら別の問題を見たり、教科書を読んだりしてました
ちゃんと問題も解きましたよ
ただちょっとタイミングが人と違っただけです
夕方にはヒューマンサービスの授業を受けました
ビデオを見てそれぞれ心に響いたこと、気に入った言葉などを発表して、
関連した内容の話を教授から受けて、
最後に課題の説明を受けて終わりです
動画の内容は「学位は思っているよりも大事」、「目標のためには自分を信じてやり続ける」、「できるかできないかは自分次第」、「何事もやればできる」、といったメッセージが込められていました
そこで、今自分達が大学に行く中で邪魔してくること、障害となってしまうものなどのディスカッションがありました
経済的理由であったり、家族事情、本人のモチベーション、仕事、時間、などなどたくさん理由が見つかりました
そして課題です
今回の課題は love call と言って、10人の人に電話をかけ、"I just called to say I love you♪" と伝えます
そして伝えた後の相手のリアクションをペーパーにまとめて提出します
歌って伝えるのがミソだそうですが、シンプルに恥ずかしいので歌わずに伝えます笑
10日間続けてするそうですが、こちらも数日にまとめて終わらせてしまいそうです
10人分もの電話番号を持っているかちょっと微妙ですが、なんとか探し出したり、人づてで聞き出して課題を終わらせようと思います
今日あったいいこと/感謝したいこと
・特にないと思う
今日あった悪いこと/直したいこと
・ゲームのイベントに力入れすぎた
今日の気分
・普通
今日のアロマ
・spearmint
明日は2時間授業の予定ですが、数学の授業はまたオフラインになるそうです
さらに、学校でFood distributionがあるそうです
数学の授業時間が空いたことでこのFood distributionのボランティアに行けて、ヒューマンサービスの課題の下準備をすることができるのでタイミングが超バッチしです
ただ二つ目の授業の開始時間がボランティアの終了時間と同じなので急いで授業に参加しないと欠席になってしまいそうです(-。-;
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m