Aloha🌺
ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
6月9日
今日は昨日チューターに提出したエッセイの見直しと新しく出された課題をしました
完成したエッセイは turnitin というサイトを通して提出しました
このサイトでは生徒がカンニングやコピーをしていないか確認するもので、パーセント表示でどのくらい他の人のエッセイに似ているかがわかります
インターネットにあるすべての記事と、turnitin を通した記事など膨大な量と比べてオリジナリティを測ります
自分のエッセイは2%と表示されていました
この数字が多いのか少ないのかはよく分からないです
全部で3箇所他の人のエッセイと同じ単語を使った文章があったようなので注意書きのようにサイドバーに出ていました
でもどうやっても似そうな気がするのでとりあえずは放置しています
「○○の筆者が〜発言している」みたいな文の「発言している」という部分だけでも引っかかってしまうので完璧に防ぐのは難しいんじゃないかなと思います
ちなみにエッセイの提出はしましたが基準である1500単語には達していません
50文字くらい足りなかったです(-。-;
もう少しなのですがこの50文字がなかなか多いんですよね...
明日クラスメイトからの確認やチューターとの面談などがあるのでその時増やしたりとか文を考え直したりとかで増やせたら良いなと思います
最後は今日の夜ご飯!今日は豚肉のキムチ炒めとさつまいもの甘煮です
キムチ炒めは辛くしたかったのでチリをたくさん入れてみました
逆にさつまいもの甘煮は甘くしたかったので砂糖たっぷりです
煮る時間が少なくて味が染み切ってはいなかったけどちゃんと甘くできました(o^^o)
明日はもっと味が染みてそうなので楽しみです
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m